人により分かれてきている選択肢 更新日:2022年7月10日 公開日:2021年9月12日 こころとからだ本 自粛が始まって感じること 今の感染が拡大し、規制ばかりの毎日になってしまいましたね。 仕事をなくした人、心が落ち込んでいる人、感染された方、病院のお見舞いにもいけない人、出産に立ち会えない人、一緒に楽しく話したり食事した […] 続きを読む
松葉はアロマセラピーの精油では「パイン」です 使い方・特徴・効能などのご紹介 更新日:2022年7月10日 公開日:2021年9月4日 アロマ パイン(Pine)のご紹介 心にパワーを与えてくれる、フレッシュな森の香り 学名:Pinus sylvestris 科名:マツ科 抽出部分:針葉 抽出方法:水蒸気蒸留法 ノート:トップ ブレンディングファクター:2~5 […] 続きを読む
松葉酒・松葉サイダーを作ってみた 更新日:2023年7月4日 公開日:2021年9月1日 こころとからだレシピ 松葉の効能について 今ひそかに話題の松葉。皆さんはご存じですか? まず松葉の効能について 松葉を煎じて飲むと、冬に外出しても、寒さを感じないで体がポカポカしてきます。また老人が就寝前に飲むと、夜おしっこに起きることなく熟 […] 続きを読む
サイト名を決めました。 更新日:2022年3月15日 公開日:2021年7月9日 つぶやき サイト名を決めました light breezes です。英語で普通に訳すとそよ風。lightは”光”や”軽やか”という意味もあります。これからは軽やかに自分の気持ちを大切にしていきたい。困難なことが起こっても […] 続きを読む
本当の自分ってなぁ~に?我欲がなくなっていくと少しずつ感じる事ができる。 更新日:2022年3月25日 公開日:2021年2月28日 こころとからだ 本当の自分って?どんなものが本当の自分? 本当の自分は「愛」なんだと思っています。あとは「無」。 私がやっている方法、今も続けている方法をお伝えします。 とにかくいつも自分をどこか俯瞰してみるようにしています。一番良いの […] 続きを読む
サトルアロマセラピーセッションについて 更新日:2022年7月28日 公開日:2021年2月14日 サトルアロマセラピー サトルアロマセラピーセッションについて アロマの学校に通っている時に精油の知識として體・肌・こころに対する働きや成分などについて学びました。 例えばラベンダーにはエステル類が多くて、酢酸リナロルには血管を拡張させる働き、 […] 続きを読む
生活習慣病の予防にも役立つ「レモンの精油」使い方・特徴・効果などのご紹介 更新日:2022年7月10日 公開日:2021年1月22日 アロマ レモンのご紹介 生活習慣病の予防に役立つ精油 主な特徴 学名:Citrus limon 科名:ミカン科 抽出部:果皮 抽出方法:圧搾法 ノート:トップ 心への働き:➀心の動揺を鎮め、冷静にする。➁集中力を高め、意識をクリ […] 続きを読む
「畑体験」と「陶芸体験」 無心になれる時間が心に安らぎを与えてくれます 更新日:2022年7月10日 公開日:2021年1月10日 やってみた事 無心になれる時間が心に安らぎを与えてくれます 「畑体験」も「陶芸体験」も土に触れる時間です。土いじりをしていると無心になれていつの間にか嫌なことを忘れてしまいます。今はキッチンの出窓で季節によりイチゴ、トマト、ハーブなど […] 続きを読む
万能の精油「ラベンダー」について使い方・特徴・効能などのご紹介 更新日:2022年7月10日 公開日:2021年1月6日 アロマ ラベンダーのご紹介 アロマセラピーにおいては最も用途が広くて万能の精油です 学名:Lavandula angustifolia、Lavandula officinalis 科名:シソ科 抽出部:花の先端と葉 抽出方法:水 […] 続きを読む
2021年「今年の抱負」「食べ過ぎにオススメ精油の使い方」 更新日:2022年7月10日 公開日:2021年1月2日 アロマ 2021年あけましておめでとうございます 新年おめでとうございます。2021年もどうぞよろしくお願いいたします。 皆様の健康と幸せを心よりお祈り申し上げます。 新年はいかがお過ごしでしょうか? 私は年末の疲れが出ていたの […] 続きを読む