2023年の抱負 やってみたい!好き!を大事に 公開日:2023年1月6日 つぶやきタロット 今年の抱負 年齢を重ねることは素敵だけれど、今までの自分の体験から「どうせできないよね」と諦めることも多くなっているなと感じます。 若い時は失敗も経験で、体力気力も充分だった。氣づかぬうちに安全な方、守りの方に流れている […] 続きを読む
2022年ありがとうございました。 公開日:2022年12月30日 つぶやき 2022年はどんな1年でしたか? あなたは2022年はどんな1年でしたか?SORAはコロナに家族が2度感染・親の介護がスタート・弟の死で湧き出てきた感情の手放し・・・他諸々なんとなく慌ただしい1年でした。 しかし結果は氣 […] 続きを読む
力をくれる「シダーウッド」の特徴・効能・使い方について 公開日:2022年12月22日 アロマ シダーウッドのご紹介 體のバランスを取り戻しストレスや落ち込んだ心にアプローチ。元気を取り戻させてくれる精油 学名:Cedrus atlantica 科名:マツ科 抽出部:木部 抽出方法:水蒸気蒸留法 ノート:ベース 安 […] 続きを読む
モヤモヤした氣持ちのリセットの方法・中庸をこころがける 公開日:2022年12月2日 こころとからだ SORAのモヤモヤする時の解消法のご紹介 要らない物を捨てたり、掃除をする 最初は面倒くさいと感じながらでも、ゴミ袋に要らないものをポイポイ捨てていきます。結構やり始めると夢中になれます。 考え事をしなくなり、目の前の事 […] 続きを読む
「月桃」について使い方(チンキの作り方)・特徴・効能などのご紹介 更新日:2023年5月12日 公開日:2022年11月4日 アロマ 月桃について 沖縄県では生活に密着したハーブとして浸透している[6]。毒虫に刺されたときに、根茎を切り取って火であぶってから患部にすり込んだり、沖縄産の菓子餅ムーチーは、抗菌・防腐作用があるゲットウの葉で包んで蒸す[6] […] 続きを読む
ダイソーのリフレッシュボール(イボイボ)が優秀! 更新日:2023年7月4日 公開日:2022年10月17日 こころとからだ 足裏・背中などのほぐしにおすすめ/ダイソーのリフレッシュボール(イボイボ) リフレッシュボール(イボイボ) 以前使用していたテニスボールは、体重に負けてすぐに割れてしまう。 ゴルフボールは足裏には刺激が強め。 ダイソーで […] 続きを読む
秋の乾燥/肺を労り体調を整え免疫力をアップ 更新日:2023年1月11日 公開日:2022年9月29日 こころとからだアロマ 秋の養生 乾燥からくる体調不良を防ごう 特に氣をつけたいのは肺 五臓の「肺」は、喉、鼻、氣管などの呼吸器、免疫系、皮膚(毛穴も)、大腸などと関連 酷暑が過ぎ、秋を感じ始めた途端、乾燥が氣になってきました。 不快なジトジト […] 続きを読む
「松葉を使った飲みもの」4種の作り方のご紹介 更新日:2022年10月3日 公開日:2022年9月13日 こころとからだ 松葉の発酵のエネルギーに感動しています 1年前から松葉を使った健康法を実践し始めました。 松葉サイダーは一番わかりやすいですが、松葉を詰めて⇒お水を入れ⇒砂糖を加え⇒夏場なら1日目から泡がブクブクと立ち始めます。 一度発 […] 続きを読む
一人でできるキネシオロジーのご紹介 公開日:2022年9月7日 こころとからだ Oリングテストとは O-リングテスト(正式名称Bi-Digital O-Ring Test、略称BDORT)は、手の指の力による代替医療の診断法である。 ニューヨーク在住の大村恵昭(1934 – )が発明し、 […] 続きを読む
感染症状 咳や喉の痛みにアップルブランデー蒸気吸入が役立った 更新日:2022年8月20日 公開日:2022年8月19日 こころとからだアロマ 濃厚接触者になり自宅待機期間中にやってみた感染対策のご紹介 8月になり感染者が増え続けていますが、お変わりありませんか? SORAはこれで2回目の濃厚接触者扱いです。今回は家族は入院ではなく、自宅療養。看護しながら自分も […] 続きを読む