light breezes  SORAの備忘録  

こころに素直にゆっくりと。アロマ・健康・こころ・日々感じることなどを綴っています。風が好きなのでサイト名は”light breezes” にしました。 そよ風のようなサイトにしていきたいと思います。そして訪れる方が軽やかな氣持ちになってもらえれば嬉しいです。

夏至と紫陽花

夏至の時期と紫陽花を使ったおまじない

6月の花 紫陽花を使ったおまじないのご紹介 6月の6のつく日(6日、16日、26日)は紫陽花でおまじない ごめんなさい。あと26日しか残ってません(汗)でも、26日が一番パワフルとのこと。 ご興味あれば、ぜひやってみませ […]
月桃チンキ消臭スプレー

氣になる加齢臭対策/おすすめ松葉ジュース・月桃・アロマのご紹介 

加齢臭(かれいしゅう)は、主に中年以降の男女にみられる特有の体臭の俗称。30代 – 40代の男性にみられる独自の体臭は、いわゆる加齢臭の主成分ノネナールとは異なることが発見されたため、機能性香料のメーカーによ […]
カモミールについて

「カモミール」の特徴・効能・使い方について

カモミール・ローマンのご紹介 「女性と子供の精油」と呼ばれるほど、安心して使え、優しい自分を取り戻させてくれる精油 学名:Anthemis  nobilis 科名:キク科 抽出部:花(葉も利用されることがある) 抽出方法 […]
聞きたくない愚痴にうんざり

愚痴を言う人の心理、そして言わなくなる心の持ち方について

愚癡とも書く。愚かなこと。原語は一般にサンスクリット語のモーハmohaがあてられ、莫迦(ばか)(のちに馬鹿)の語源とされている。仏教用語では、真理に暗く、無知なこと。道理に暗くて適確な判断を下せず、迷い悩む心の働きをいう […]
春ミモザが可愛らしい

あなたはコオロギ食べたいですか?

コオロギ食用、今なぜ急に? コオロギ、バッタ、鈴虫など虫取りしていた小学校時代。梅雨の時期にはカエルとり。 今思うと、どうしてあんなに夢中で虫取りしていたのか不思議でなりません。可愛そうなことをしていました。 さて、最近 […]