SORASORA

アロマとは違う、同じ自然のもの。お香づくりとい草マットづくりをしましたよ。

伝統的な和の香りを楽しむ

お香やさんでお香づくりの体験をさせていただきました。

➀匂い袋②お財布、ブックマーク、名刺等に入れて使える和紙の袋➂綺麗な扇型の布の中に入れてもう一つ 計3セット!

 

10種類くらいのお香をブレンドして香りづくりをします。ブレンド比率のおすすめレシピは企業秘密なので紹介はNGとのこと。

SORA達はおすすめレシピを参考に、比率は自分の好みでブレンド。アロマの香水づくりととても似ていて楽しかったです。

ブレンドの比率がわずか違うだけで、人それぞれ香りが違い、まさに自分だけの香りの出来上がりです。

香りもバニラ、シナモン、パチュリ、サンダルウッドなど馴染みの香りや、ウコン(三奈)や他にも色々香りを嗅ぐだけで癒やされるものがたくさん。

アロマでもおなじみベチバーがお香でも大活躍

お店の方がベチバーが睡眠の質をあげ、落ち着ける香りとのことで、お香でも大活躍していると説明してくださいました。

ベチバーはアロマの精油でもおなじみです。

ベチバーの精油のご紹介

ベチバーは抽出部位は根、粘性が高いので瓶から精油が垂れにくいです。香りも甘く草っぽい香りで好みが分かれる精油です。

感情が不安定なとき、浮腫があるときなどに役に立ちますよ。濃厚で強いベースノートはサンダルウッドやパチュリーと同様に、オリエンタル調の香水の保留剤として利用されます。香りに深みがでます。

サトルアロマでは第1チャクラ、母なる大地のオイル。温もりがあり、根っこをドンと落ち着かせてくれる(グラウンディング)の手助けになります。

自分へのプレゼント・伝統的ない草マットづくり

株式会社イケヒコ・コーポレーションさんでい草マットづくりの体験をしました。

ヘリの色を選びます。

い草の色を3色選び、今回はオリジナル掛川ござ「小石原」というデザインでお願いしました。

SORAのい草マットです。シングルのお布団の上にぴったりのサイズ。

後日出来上がって届いたものをあけた途端、すごく良い香りが。この上にい草のヨガマットを敷いて、SOELUをやっています!

い草の消臭実験

い草をカットしたものに、アンモニア水をたくさんスプレーして蓋をしてシャカシャカ1分。

あら不思議!始めツーンと目もしみるくらいキツい臭いが全くなくなってました。この実験のい草のカットしたものは、何年も利用しているそうです。すごいですね。

い草も「ヒバエッセンス加工」で、抗菌防臭に優れた作用を利用し仕上げているというのが興味深かったです。

ヒバはやはりすぐれた作用があるんですね。以前ブログでご紹介⇒ヒバの抗菌作用がすごい!

工場の織機見学やショールーム見学等、普段見ることができない貴重な体験ができました。

会社の皆さんのおもてなしの心も最高でした!

まとめ

今回お香づくり・い草マットづくりの体験から、昔からづづく自然のものから作られたものの素晴らしさを改めて感じる事ができました。

健康と環境に優しい自然素材。これからも引き継いでいけるよう、自然に感謝しながら大切にしたいです。

年齢を重ねるごとにシンプルで自然素材のものが落ち着くようになってきました。あなたはいかがですか?

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

ブログランキングに参加しております。
よろしければ応援お願いします!


人気ブログランキング