レモンの木と花

そらそら

今日はレモンの精油についてお話します。どんな働きがあるかご存知でしょうか?

レモンのご紹介

生活習慣病の予防に役立つ精油 主な特徴

学名:Citrus limon

科名:ミカン科

抽出部:果皮

抽出方法:圧搾法

ノート:トップ

心への働き:➀心の動揺を鎮め、冷静にする。➁集中力を高め、意識をクリアにする。

體への働き:➀感染症を予防する。➁冷え性、むくみを解消する➂吐き気を抑える作用、消化促進作用。

肌への働き:➀血行を良くし、肌の明るさを取り戻す。➁髪や爪を強くし、成長を促す。

血液をサラサラにし、身体をアルカリ体質に傾ける精油です。
肝臓の解毒率をアップさせ、ガン化させない成分が入っているとの事です。
赤血球、白血球を活性化させ、免疫力を向上、利尿作用、止血作用もあるので切り傷につけたり、虫刺されのかゆみを抑えてくれたり、軽いブリーチ作用もあるので、シミやくすみにも役に立ちます。

レモンは強力な殺菌剤です。ジャン・パルネ博士は精油は結核菌を不活性化したり、たった0.2%の濃度でも結核菌を殺すと行っています。

そらそら

レモンという言葉は、柑橘類を指す言葉の「ライムン」とペルシャ語の「リムン」から由来してるそうです

注意点

使用後に日光に当たるとシミになったりかぶれたりするので5,6時間は日光に当たるのを避けてください。

敏感肌の方や多量に用いるのもさけてくださいね。

アロマとチャクラの関係、サトルアロマセラピーでは

「チャクラ」と言う言葉を聞いたことはありますか?サンスクリット語で「車輪」を意味しますが、単に「輪」の概念を意味するだけでなく「回転」の意味もあります。人間の體には主要なチャクラが7つあり、生命のパワーステーションと言われています。簡単に説明すると

    1. ベースチャクラ(根のチャクラ)脊柱の基底部に位置すると記述されていますが、会陰(肛門と生殖器の間の筋肉質な部位)に位置するとも言われています。色は赤色
    2. セイクラルチャクラ(仙骨のチャクラ)仙骨の高さに位置し、臍の位置より少し下のポイントに相当します。丹田と言われる所。色はオレンジ
    3. ソーラー・プレクサス・チャクラ(太陽神経叢)ほぼウエストの高さに位置します。色は黄色
    4. ハートチャクラ(心臓のチャクラ)心臓の高さに位置します。色はグリーン
    5. スローと・チャクラ(喉のチャクラ)喉の基底部(鎖骨の間のくぼみの部分)に位置します。色はブルー
    6. ブラウ・チャクラ(眉間のチャクラ)額の中央に位置し、これは第三の目の場所でもあります。色はインディゴ(藍色)
    7. クラウン・チャクラ(王冠のチャクラ)「千枚の花びらを持つ蓮の花」の別名もあるクラウン・チャクラは頭頂に位置します。色はバイオレットまたは透明で輝くアメジスト色

レモンの精油はソーラー・プレクサス・チャクラ(太陽神経叢)にあたる精油

チャクラの色と同じ黄色いレモンは太陽をたくさん浴びて爽やかなイメージがあります。

今の時期には感染予防や血液サラサラに役に立つ血液凝固予防作用もあるので、生のレモンを料理に使ったり、ドレッシングに利用したり、精油でマッサージをするのもオススメです。

心の部分ではここ最近ちょっと元気がなくなったり、自信がなくなっている時に利用すると気分も変わって元気にしてくれます。

ソーラー・プレクサス・チャクラは自信や勇気を意味するチャクラで、ショックやストレスが強いとこのチャクラに影響が出てきます。

場所もウエストの高さで消化器官の胃や肝臓がある場所ですね。外の世界とも関わり、神様とも繋がる場所なのでストレスが強いとバランスが崩れて自信がなくなったり、調子が悪くなったりします。

そんな時にレモンは浄化と解毒に適していて、吐き気や頭痛、イライラ、不眠症の解消にも役立ちます。チャクラとも関わりますが、信頼や自信がもてるようにレモンの精油は励ましてくれます。

消化器官も整えて、心も元気にしてくれます。最近ではオーガニックの物も手に入りやすくなりましたね。

できれば安心できるものがオススメです。精油のお値段も手頃です。

精油を使ったことがない方にもお掃除やお部屋の浄化、お腹のマッサージなど気軽にスタートできてオススメです。

ぜひお試しください。

精油や普通のレモンのオススメ利用方法

精油で活用するのはもちろん、普通のレモンもヨーグルトやサラダに数滴かけたり、お水に数滴たらして飲んだりと毎日活用してみてはいかがでしょうか?

手に入りやすくて値段も手ごろなので良かったら試してみてくださいね。

食べ物も習慣も毎日の積み重ねで大きく體に作用します!

毎日の疲れはその日のうちにストレッチやお風呂でリラックスしてできるだけ溜めないように。
人間の體は毎日の食べ物で作られています。美味しく楽しく、體が喜ぶと心も元気になってきます。

一般的な抗感染作用があり、空気の感染にも役立つので家庭や車の中などスプレーを作って散布するのもリフレッシュできてオススメです。

それからレモンに含まれるリモネン(約70%)という成分には、汚れを落とす力があるので精油を希釈して掃除に使うとピカピカになります。

レモンの活用方法の説明

ブログランキングに参加しております。
よろしければ応援お願いします!


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ