九年庵の紅葉

毎年11月の紅葉の時期に、一般公開される紅葉の名所が佐賀県神埼市にあります。

2023年の一般公開は11月15日(水)~23日(木)の9日間。今年はもう終わり。

過去に一般公開の時期に拝観。駐車場に車を停めるまで一苦労。人が多すぎて庭園内も雰囲気を楽しめませんでした。それからは時期をずらし、庭園の外から紅葉を楽しむことにしています。今年も一般公開直後に伺いました。

それでも人も車も多かったです。紅葉は見頃で素晴らしかった。

九年庵の紅葉

佐賀県神埼市のHP

TRAVEL JAPAN 47(日本・世界各地の美しい絶景や観光スポット情報を紹介されています。)

毎年一般公開日、アクセス、駐車場などの案内がされています。毎年違うので氣になる方は、確認してから行かれると良いですよ。

九年庵の名前の由来

佐賀県神埼市にある「九年庵(くねんあん)」は、明治時代に活躍した佐賀の実業家・伊丹弥太郎が築いた日本庭園と数寄屋造りの別邸です。
久留米の誓行寺(せいぎょうじ)の阿(ほとり)和尚により、9年の歳月をかけて築庭されたことから、「九年庵」と名付けられました。
筑紫平野を借景にした庭園には、ツツジやモミジ、苔などさまざまな樹木で彩られています。
1995年(平成7年)、国の名勝に指定。
新緑とツツジが美しい春とモミジが色づく秋の数日間だけ、一般公開が行われます。

TRAVELJAPAN47より引用

隣接の仁比山神社の紅葉も素晴らしいです

境内はたくさんの木々が美しく、農の神、酒の神、医薬の神として崇めらています。「山王さん」と地元の方には親しまれています。
1200年前に創始と伝えられ、樹齢約800年のご神木が見事。

樹齢約800年ご神木

社殿裏手にまわると,お猿さんがたくさん祭られています。そして「金剛水」と呼ばれるご神水が岩窟から湧き出しています。

胃腸が弱い方や無病息災を願ってお水を汲みに訪れる方もいらっしゃいます。

仁比山神社は10年以上お参りさせていただいて、氣持ちを整えたい時、ゆっくり一人になれる場所で好きな神社です。悲しい時、どうして良いのかわからず悩んだ時。そんな時にもお参りさせていただきました。願い事はしません。ただゆっくりとその場にいると、氣づきがあったり、神様の存在に氣づけ温かい氣持ちになれます。

こちらも四季折々自然の風景に癒やされます。

紅葉の見頃まだもう少し楽しめます。あなたの好きな場所はありますか?

寒さも本格的になってきましたので、体調に氣をつけてお過ごし下さい。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

九州の神社

さんのYouTubeです。

タロットリーディングしています

light breezes STORE リーディング中です。

皆さんともっとつながれたら嬉しいです。お気軽にコメントやお問い合わせお待ちしています。

ブログランキングに参加しております。
よろしければ応援お願いします!


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ